示談交渉のツボ |
1 損害賠償請求はどうしたら良いか
保険会社からの示談金額提示
迷いますね。
損害賠償額の算定が正確に算出できるまでは損保会社との交渉には応じないほうがよいでしょう。
迷ったらすぐ⇒交通事故マイスターと相談
☆示談は、やり直しがききません。
示談は行う前に、よく考え検討をしてください。一度、示談をしてしまうと、特別な事情がない限りやり直すことはできません。一般的に、保険会社の担当者は、示談金として、裁判所などで認められる金額よりはるかに低い金額を提示する場合が殆どですので、それが適正な金額かどうかは慎重に判断しなければなりません。
面倒でも一度、専門家に相談することをおすすめします。
適正な補償には専門家の強固な支えが必要
専門家はあなたの経験と理論を補い、正当な損害獲得の強固な支えです。
知っていれば勝ち取れるのでは有りません。
相手より熟知して始めて勝利を収めることができるのです。
それが示談です。
戦う相手は日々交通事故の示談ばかりしている保険会社の担当者。
あなたは丸腰で戦いますか?
理論武装して対抗しますか?
専門家という参謀をつけて戦いますか?
費用対効果の面からも専門家を付けることは大きくプラスになるでしょう。
2 とりあえず保険会社に対しては以下のようにご回答ください。
ア | 損害賠償額を現在算定しているところであること。 |
イ | 損害賠償請求書を後日送付する旨。 |
ウ | 現段階ではまだ直接交渉には応じられないこと。 |
エ | 交通事故マイスター協会に損害賠償請求書の作成サポートを依頼していること。 |
等々とお返事されるとよいでしょう。
3 公正証書
示談交渉がまとまれば示談書作成となります。ここはマイスター会員に依頼するのが安全だと思います。要点は以下のようになります。
ア、事故表示を正確に書いておくこと。 | エ、相手が未成年の場合----代理人を確認すること。 |
イ、示談条件をできるだけ具体的に書くこと。 | オ、連帯保証人も付けてもらうこと。 |
ウ、当事者本人の直筆署名と印鑑を確認すること。 | カ、過怠約款をつけること。 |
等々です。
(注) 相手が自動車保険に入っていない場合必ず公正証書による示談にしましょう。
強制執行が法的に担保されますので最低限の保証となります。
公正証書にするときはマイスター協会理事の私にご相談ください
4 交渉する相手と場所を考える
交渉相手の多くは損害保険会社の担当者でしょう。
この担当者の性格も担当者によって様々です。
同じ保険会社でも担当者が代わることにより認められたり、認められなかったりすることもあります。
交渉場所については、自宅、損害保険会社、喫茶店、裁判所、紛争処理センター、日弁連交通事故相談センターなどが考えられます。
状況に応じて最も有利な相手と場所を選ぶことは、かなり重要です。
5 交渉する準備をする
これが最も重要です。
治療費、交通費、休業損害(賃金センサス)、入院・通院慰謝料、過失割合、逸失利益、
後遺症慰謝料等々、予め、適正妥当な損害額を把握しおくことが必要不可欠です。
交渉する相手に分りやすい書類を準備して、どのような流れで説明するかを考えます。
これも、マイスター特定行政書士の仕事です。
交通事故の知識が豊富な信頼できる相談相手に | |
書類の準備と手続きの説明などを受け、十分な準備をした上で | |
最適な交渉相手と、最適な交渉場所で交渉することです。 | |
以上が、示談交渉成功のカギ、テクニックと言えるでしょう。 |